第23代部長 小寺 良治(コデラ ヨシハル)
清瀬生まれの清瀬育ち 清瀬を愛する根っからの清瀬市民
ープロフィール
名 前:小寺 良治(コデラ ヨシハル)
社 名:愛情野菜専業農家 ヤマヨシ
仕事内容:野菜(ほうれんそう・かぶ・みずな・
にんじん)の生産管理・出荷販売
座右の銘:座右の銘 初心忘るべからず
会社HP:yamayoshi-tokyo.com
社 名:愛情野菜専業農家 ヤマヨシ
仕事内容:野菜(ほうれんそう・かぶ・みずな・
にんじん)の生産管理・出荷販売
座右の銘:座右の銘 初心忘るべからず
会社HP:yamayoshi-tokyo.com

ー簡単な自己紹介をお願い致します。
小寺良治(コデラヨシハル)40歳
清瀬生まれの清瀬育ち、清瀬を愛する根っからの清瀬市民
東京農業大学 農学部を卒業後、農業後継者として家業である農業に就く
消防団やJA関係団体等に所属
清瀬生まれの清瀬育ち、清瀬を愛する根っからの清瀬市民
東京農業大学 農学部を卒業後、農業後継者として家業である農業に就く
消防団やJA関係団体等に所属
ー青年部に入られた経緯を教えて下さい。
6年前に消防団仲間に誘ってもらいました。
農業以外の異業種の方、経営者の方とのつながりが欲しかったですし、見聞を広めるため、また仕事のモチベーションの維持や刺激が欲しかったのも入部するきっかけにもなりました。
農業以外の異業種の方、経営者の方とのつながりが欲しかったですし、見聞を広めるため、また仕事のモチベーションの維持や刺激が欲しかったのも入部するきっかけにもなりました。
ー最後に、このまちのPRをお願いします。
清瀬市は緑豊かで、人、環境、雰囲気が温かい温情あふれる、なんだかホッとできるような町。
農業がとても盛んな町で、市内産の野菜や果物を使った飲食店やパンやケーキ屋さんなどがあり、とても美味しいです。
その他にも、足を運んでみたくなるような魅力的なお店がたくさんあります。
電車やバス、車のアクセス環境も良い、とても住みやすい町です。
農業がとても盛んな町で、市内産の野菜や果物を使った飲食店やパンやケーキ屋さんなどがあり、とても美味しいです。
その他にも、足を運んでみたくなるような魅力的なお店がたくさんあります。
電車やバス、車のアクセス環境も良い、とても住みやすい町です。
